プログラムレポート2024
クラシック音楽体験
プログラムの模様 【写真】(クリックすると大きい画像がご覧いただけます)
参加者
- いつもの先生に教えてもらうとき以上に、様々な表現方法を教えてくださったので、これからの練習や発表会に役立てていきたいと思う。(小5女子)
- ピアノの連弾やヴァイオリンと合わせる演奏が難しかったけど、相手の音を聴くことができるようになったと思います。(小6女子)
- 連弾がとても難しかった(小5女子)
- ヴァイオリンやピアノと一緒に自分のえんそうを合わせることができた。たくさんの人とえんそうする大切さや、人の音楽を聴いて、自分のえんそうに取り入れたりする大切さがわかりました。(小4男子)
保護者
- 音の強弱がついた。音からやさしさを感じることができた。今後、学校での合奏がさらに楽しめそう♡とうきうきしています。(小6女子)
- 初めての連弾でピアノの新しい楽しみ方を教えて頂きました。又、作曲家や音楽史について少し親子で話ができたので、より深みのある演奏が今後できるのではないかと思える期待以上のプログラムだったと思います。(小5女子)
- 講師の先生をはじめ、同じ小学生が音楽と向き合う姿を見て、良い刺激を受けてくれればと思い参加しました。いつもとは違う視点で学ぶことができ、幅が広がったと強く思います。(小5女子)
- きっかけがないと他の楽器や指導者、プレイヤーと交わることがない為、良い刺激になったと思う(小4男子)