プログラムレポート2024

オリジナルキャラクターを描いてみよう!オリジナルキャラクターを描いてみよう!

  • このプログラムの開催概要
  • 開催プログラム2024一覧
参加者数 39名 (申込総数:61名)

プログラムの模様 【写真】(クリックすると大きい画像がご覧いただけます)

制作作品(クリックすると大きい画像がご覧いただけます)

参加者・保護者の声

参加者
  • 前まで、自分なりに絵を描いていたけど、あらためて教わってすごいと思った。(小4女子)
  • パソコン苦手だったけど、デジタル少し上手くなった気がする。今まで、ラフとかアタリとか考えずに描いてたけど、参加してから考えるようになった。(小5女子)
  • 今までまったく描けなかった体や手が描けるようになった。説明がとても分かりやすく、新しいことをたくさん知れた。(小6女子)
  • 今まで全く分からなかったこと(目の描き方、エアブラシの使い方、クリッピングなど)を学べてとても楽しかったし、勉強になった。みんな絵がとても上手で、誰が未来の神絵師様か…。自分よりずっと上手いなと思いました。(中1女子)
  • 絵を描くのが楽しくて、イラストやマンガを描く仕事がしたいと思った。(小5・6女子)
保護者
  • 講師の方々と触れ合ったおかげなのか、今までは単に「楽しいから」「好きだから」という気持ちだけだったのですが、今は「将来イラストレーター等、絵を描く仕事をしたい」と具体的に将来像を描いているようです。(小4女子)
  • 更に絵を描くことに興味を持ったようです。毎晩、色々な人物を描き見せてくれます。キラキラの瞳の描き方を教わったそうで、それについて熱弁しています。(小5女子)
  • 座学の時間が長めにあったのが意外でしたが、それをしっかりメモを取りながら聞いていた我が子にびっくりしました。好きなことは頑張れるのだなと。実際に絵を描く時間は、とても楽しんでいました。夏休みの楽しい経験をありがとうございました。(小5女子)
  • 絵の基礎からデジタルまで、すごく内容の濃い充実したプログラムだと思いました。(小4女子)
  • 今回、このような体験をさせて頂いてありがとうございました。「オリジナルキャラクターを描いてみよう」を教室の後ろで見学していた私も、小学生の頃の私となって、授業を受けているような気持になっていました。30年以上前に私もこのような体験が出来ていれば、将来の夢がマンガ家になっていたと思います。娘に体験させる事が出来て良かったです。(小5女子)
  • このプログラムの開催概要
  • 開催プログラム2024一覧