プログラムレポート2015

細胞のふしぎ細胞のふしぎ

  • このプログラムの開催概要
  • 開催プログラム2015一覧
参加者数 〔Aコース〕 15名   〔Bコース〕 15名 (申込総数:42名)

プログラムの模様 【写真】(クリックすると大きい画像がご覧いただけます)

〔Aコース〕 〔Bコース〕

参加者・保護者の声

〔Aコース〕参加者
  • 細胞が人間に60兆個あることや、いろいろなことがわかりました。
    3日間だったけど、実験やいろいろなことをしてすごく楽しかったです。(小4・男子)
  • プレパラートを作ったことや、生で細胞を見たことがすごくおもしろかったです。
    京都大学に行って、研究者になりたいです。(小4・女子)
  • いろいろな細胞を見ることができて、楽しかったです。もっと細胞のことを知りたくなりました。(小4・女子)
  • 細胞は染色できることを知りました。植物の解剖をして、顕微鏡で見るきかいが多くなりそうです。(小5・女子)
  • 葉をはく切するのが意外に難しくて大変でした。前は美術大学に行きたいと思っていたけど、
    もともと理科も好きだったので、そういう専門学校に行こうかなと思いました。(小5・女子)
〔Aコース〕保護者
  • 顕微鏡が1人1台ずつ使え、サポートの方が一人に一人ずつつくという贅沢なプログラムで驚きました。
    もともと理科が大好きでしたが、実験や先生がお話して下さることがとても面白かったようで、家でもどんな事をして、
    どんな話を聞いたのかを熱心に話してくれました。山中教授のように立派な研究をして新聞に載りたいと言っていました。
    (小4・男子)
  • 学校での生活の話をあまりしない方なのですが、プログラムに参加してとても楽しいらしく、詳しく話をしてくれました。
    親が知らないことを伝えられることが嬉しいようです。(小4・男子)
  • 科学や生物が大好きで、今までも自分で調べたりしていましたが、もっと深く知ろうとするようになり、本、インターネット
    などで自分でできる範囲の実験を探したり、気になる記事を自分なりにメモしたりするようになりました。
    たくさんの可能性を秘めた子供達にとって、本当に素晴らしいプログラムだと思いました。(小4・女子)
  • 期待以上に専門的な内容だったので満足しています。
    公立の学校では出会えないその道のプロの方に接することができて、刺激となりました。(小4・女子)
  • 日常では体験が難しいことをしてくださっているので、その機会を作ってもらい感謝いたします。
    実際に見て体験するということが、子供にとって大きな変化をもたらしますし、世界を広げるきっかけになりました。
    親を離れて参加することにも大きな成長が見られました。(小5・男子)
  • 人間そのものの身体について関心を持つようになり、「細胞を研究していくことで、多くの人の命を救うような仕事が
    できるかもしれない」と、自らの将来の方向性について夢を語ってくれました。
    大変貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。(小5・女子)
〔Bコース〕参加者
  • いろいろな薬品を作って、プレパラートに染色したのがすごく印象に残りました。(小5・男子)
  • 学校では習えない事を知れてうれしいです。もっと理科や科学の事を学びたいです。(小5・女子)
  • 自分の細胞を標本にしたり、染色したり、観察したりしたのがとても楽しかったです。
    家族と細胞とか動物の体のことを話すことが多くなりました。(小5・女子)
  • 色々な道具を使ってみたかったので、その経験ができてよかったです。
    とてもおもしろいお話をして下さってありがとうございました。(小5・女子)
  • 細胞にも種類がいっぱいあること、細胞のある所で形などが全然違うことをを知りました。
    自分の知らないことなどがたくさんあって、それを分かりやすいように教えてくださってありがとうございました。(中1・男子)
  • 日常生活ではでいないようなことができ、よくわかり、おもしろかったです。(中2・男子)
〔Bコース〕保護者
  • 一人で電車に乗って出かけ、ふつうではできないような顕微鏡の実験などをさせてもらって大変喜んでいました
    。帰ってからiPS細胞について考えたり、自分からすすんでやっているのを見て、とてもうれしく思いました。(小5・男子)
  • 初めての場所、見慣れない実験道具などに圧倒されてか、とても緊張しているようでしたが、次第に落ち着き、
    楽しんでいるようでした。本格的な雰囲気の中でのプログラムで、非常に刺激になったと思います。(小5・男子)
  • 専門的なお話をたくさん聞くことができていると思いました。
    思った事、考えた事をしっかり主張していく大切さを親子とも感じております。
    普段の学習ではなかなかふれる事のない事ばかりを体験させていただけて、本当によかったと思います。(小5・女子)
  • 小学校の授業に比べ、知らない言葉や専門用語などが出てきて本格的な説明で勉強になるなと思いました。
    今回のようなプロジェクトに自分から参加したいと言い出したのは初めてですが、興味がある分野がはっきりしてきた様
    なので、今後も参加したいと思います。(小6・男子)
  • 先生の経歴が、子供のなりたい職業とほぼ一緒だたので、なんとなく自分がどう進んでいけばよいのかわかったようです。
    子供自身が参加したいと言ってきたプロジェクトで、興味を持って取り組めたので、大変意味のある体験になりました。
    (小6・女子)
  • 本人が「楽しかった」「明日も楽しみ」と目を輝かせていたのが印象的でした。家庭や学校ではなかなか経験できない、
    専門的なことを見る・聞くだけでなく、自分でどんどんさせていただけることが楽しかったようです。
    以前より興味のある分野でしたが、参加後さらに自分の将来について真剣に考えるようになってきました。
    本人にとって漠然とした夢でしかなかったことが、今回この経験を通して、具体的に考える材料になると思います。
    (小6・女子)
  • このプログラムの開催概要
  • 開催プログラム2015一覧